2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

CF-T5 + SSD + Ubuntu 11.10

PanasonicのCF-T5が中古で1万円ちょいだったので買ってみた。 たしか、InfineonのTPMv1.2を搭載しているので、テストマシンとして確保しておくのが目的だけど、 せっかくなので、SSD化してみた。 T5はIDEなので、IDEのSSDを買わないといけない。なので、選…

Fedora16

TBOOT対応 http://fedoraproject.org/wiki/Features/Trusted_BootそろそろX200をF16にしてみよう。 T5はやっぱUbuntuだな。

Lazer Pointer

USB経由でスライドを操作できるのが便利そうだったので KOKUYOのELA-R41Dを買ってみた。Macで使う場合のガイド(要するに、最初に出てくるKB設定のダイアログは無視しろ) http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/lp/pdf/mac_osx.pdfこの手の製品は、ポイン…

railroady

RoR 3.0 のモデル図生成http://railroady.prestonlee.com/とりあえずメモ

iPhone4S

$1309 => $995$ => $899.00(\68,495) =>$799.00 http://www.1shopmobile.com/catalog.php/1shopmobile.com/dt46689/pd2151982/Apple_iPhone_4S_32GB_White_ \98,276 => \78,293 => \69,046 => \71,496 http://www.expansys.jp/apple-iphone-4s-unlocked-whit…

2nd Annual NSA Trusted Computing Conference and Exposition

プレゼン資料が公開されています。http://www.ncsi.com/nsatc11IBMのSecureBlue++の紹介 http://www.ncsi.com/nsatc11/presentations/wednesday/research/boivie.pdfKVMでvTPM.IMA.EVMを使う話 http://www.ncsi.com/nsatc11/presentations/wednesday/researc…